ぬる子s blog

「きらく育児」が目標な一児のズボラママによる情報発信ブログ

【危険?】赤ちゃんとペットは共存できるか考察してみた

 

 

f:id:nurukoWOW:20220510082652j:image

 

こんにちは。育児ぬる子です。

我が家の生後5ヶ月になる娘。

最近やっとうつ伏せになれるようになり、

日に日に行動範囲が広がって来てて嬉しい限りです。

 

そんな我が家には、熱帯魚と今年3歳になる

セキセイインコの男の子「ウー君」がいます。

 

f:id:nurukoWOW:20220510082857j:image

 

とても温厚な男の子で、

常にスリスリと甘えてくるほど人懐っこい性格。

 

肩に乗ってきては「カワイイ!!チュキ!!」と

私のモノマネをしてきます。

(私が普段何言ってるかバレますね(笑))

 

生後5ヶ月でお迎えしたので、

一緒に住んで3年が経とうとしています。

そんな我が家に、昨年娘が誕生しました。

 

それからでしょうか?

新しい家族の誕生によって、

ウー君の様子が変わりつつあったのです。

 

 

テーマ

「赤ちゃんとペットは共存できるのか?」

 

今回はそんなウー君と共に、

子供が産まれたことで変化した家庭内環境や

ペットと人間の関係性について、考察したいと思います。

 

※あくまで個人差があるテーマだと思ってます。

各家庭によって違いますので、1意見として見ていただければ幸いです。

 

ランキング参加してます!


2022年4月~23年3月生ランキング

 

 

 

 

 

赤ちゃんが産まれて変わった事

 

ある日突然飼い主が1週間ほど居なくなり、

戻ってきたかと思えば見知らぬ赤ちゃんを

抱いて帰ってきた。

 

出産から帰ってきた私をみて、

ウー君はそんなふうに驚いていたかもしれません。

 

生後間もない人間を見たのは初めてだからか、

最初の頃は警戒して全く寄ってきませんでした。

 

娘が家に来るまでは、私が家にいる間は常に

放鳥して遊ばせていました。

(本当は時間決めて放鳥しなきゃいけないんですけども…可愛くてつい)

 

常にスリスリ甘えてきて、ピヨピヨお喋りしながら肩に乗ってきてくれたものです。

 

ですが娘が来てからは、警戒してるからか

しばらくはゲージから出てきてくれませんでした。

 

やっと出てきてくれても、私達夫婦は新生児のお世話で手一杯。

今まで通り沢山遊んであげることが出来ませんでした。

 

忙しいのもありましたが、

インコは放鳥時間が長いと発情してしまい寿命を縮めてしまいます。

それもあって、決めた時間に遊ばせる事にしました。

 

今まで常に遊ばせていたからか、

放鳥時間が短くなってしまったのはウー君にとってストレスだったかもしれません。

 

 

 

 

赤ちゃんとペット会わせた結果

 

 

そんなウー君ですが、

娘が生後5ヶ月間近になる頃にはすっかり警戒心が解けたようで。

元気に家中飛び回り、

みんなの肩に乗ってきてはまた元気に甘えてきてくれるようになりました。

 

勿論、一緒にいる娘にも興味を持ってくれたようで恐る恐る近寄るようになりました。

 

f:id:nurukoWOW:20220510112405j:image

 

娘もウー君に興味津々。

お互い近寄り、つんつんし合う程になりました。

娘の方が力が強いからか、ウー君ビックリして

触られる度に逃げていきますけど(笑)

 

よくネット上で見かける、

犬や猫と赤ちゃんがラブラブ仲良さげにしてる姿に憧れていました。

なので、娘とウー君でもそれが実現しているのがとても嬉しく思いました。

 

 

 

【結論】あまりオススメしない

 

こんだけ成功したかのように書いておきながら(笑)

残念ながら、

私はあまり共存はオススメ出来ません。

 

元々私は動物愛護精神は凄まじいタイプ。

猫アレルギーなのに保護猫の団体に所属し、

「人間が居なくなり、動物だけの世界になれば平和になるのに」

と考えるほどの愛情過激派でした(笑)

 

それはどんな生き物も、知能の違いはあれど

感情」や「意思」は絶対にあると考えているからです。

 

そして人間のように言葉を発してコミュニケーションは図らずとも、

違う形で意思の疎通はしているものだとも考えています。

イルカはよく超音波で仲間と会話してると言われていますね。

 

そんな動物たちとの意思の疎通。

まだまだ解明されていない部分が多くあります。

 

もし動物たちが「嫌だ」「怖い

こう思った時、どう表現するでしょうか?

 

言葉を交えない以上、自己防衛のためには

逃げるか噛み付いたりするしかありません。

 

もしそれを赤ちゃんにしてしまったら…。

大変な事になってしまいます。

 

もしかしたら、

先に赤ちゃんがペット達の怖がる事をしてしまったのかもしれない。

だとしても、状況的にペット達が加害者となってしまうのです。

 

「散歩中のリード問題」と通ずるものがありますが、

お互いを守る為にも距離感は必要です。

 

人間と動物で言葉が交わせるほど技術が発展するまでは、

良い距離で生活するのが1番お互い幸せだと思っています。

 

といいつつ、

ペット達と共存している赤ちゃんの動画を見る度、

正直羨ましく思いますし幸せな気持ちになります。

 

可愛い我が子同士、仲良く出来たら1番幸せなのですけどね。

 

 

いかがでしたか?

個人的見解ですが、少しでも参考になれたら幸いです。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

 

TwitterInstagramもやってます。

どうぞよろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

 

 

 


#育児ぬる子 #ママ #育児ブログ #生活情報

#子育て #ぬる子 #ママライフ #お得情報

#赤ちゃん #成長記録 #生後5ヶ月 #ペット

 

 

 

 

 

ありがとうございました!